2006年04月11日 (火) | 編集 |
と言っても、CDが目覚ましでかかるようになっている訳ではない。
目が覚めた時、無意識に頭に曲が流れるのだ。
一番よくあるのは、火曜日の朝。
前の夜スマスマで、SMAPが歌っている場面を見る(耳で聴く)と、翌朝目覚めと共に、流れていた曲が頭の中に再生されるのだ。
今朝は、昨日ラジオで流れていた、KAT-TUNの ♪Real Face♪で目が覚めた。
一旦目が覚めて、自分の声で再生すると、全然違うメロディになってしまうし、歌詞も全く覚えていないのだ。歌い始めの♪ギリギリの~♪の部分しか知らないし、歌えない。脳の潜在意識には、曲がちゃんとインプットされているのだろうに・・・。
このインプットされているままの状態で再生できたら、このウン十年の人生で、音痴に泣くこともなかっただろうに・・・。ふと、そんな事を思う。
目が覚めた時、無意識に頭に曲が流れるのだ。
一番よくあるのは、火曜日の朝。
前の夜スマスマで、SMAPが歌っている場面を見る(耳で聴く)と、翌朝目覚めと共に、流れていた曲が頭の中に再生されるのだ。
今朝は、昨日ラジオで流れていた、KAT-TUNの ♪Real Face♪で目が覚めた。
一旦目が覚めて、自分の声で再生すると、全然違うメロディになってしまうし、歌詞も全く覚えていないのだ。歌い始めの♪ギリギリの~♪の部分しか知らないし、歌えない。脳の潜在意識には、曲がちゃんとインプットされているのだろうに・・・。
このインプットされているままの状態で再生できたら、このウン十年の人生で、音痴に泣くこともなかっただろうに・・・。ふと、そんな事を思う。
スポンサーサイト
| ホーム |