2007年03月31日 (土) | 編集 |
2~3日前のこと。
パイロットのペチットワンのカートリッジケースが空いたの(写真)を、捨てるにしのびなくて、何かに使えないか専務の知恵をお借りしようと訊いてみた。

私「専務、これって、何かに使えないですかね?」
専務、チラッとご覧になられて、食指が動かなかったらしく、
専務「指人形になるよ。」
あまりに、安直な返事にカチンと来てしまった私、「発想が貧弱ですね。」と言ってしまった。言ってしまってから、”しまった!!と思ったけど、時、既に遅し。
専務、「そうか。そう言うか。そうか。いいよ。いいよ。」地雷を踏んだ(古い?)らしい。
私「すみません。”専務にしては”って言う意味ですよ。本当に専務の発想が貧弱だと思っている訳じゃありませんから。」
専務「谷泉さんに言われるとはね・・・」
(私には絶対に言われたくない言葉でしょうに・・・。)
私「だから・・・”専務にしては”って言うのを忘れたんですって。専務の発想が貧弱だなんて、思ってなんかいませんて。」
専務「いいよ。もう。」
少しして、ダスキンのブラシを入れるケースをどうやって作ろうか相談しようとしたら、
専務「どうせ、発想が貧弱だから・・・。」
結局は、パッキンの巻き芯を使って簡単に作って下さったんだけど・・・。

その日一日仰ってました。「発想が貧弱だから」って・・・。
本当にごめんなさい。申し訳ありませんでした。
パイロットのペチットワンのカートリッジケースが空いたの(写真)を、捨てるにしのびなくて、何かに使えないか専務の知恵をお借りしようと訊いてみた。

私「専務、これって、何かに使えないですかね?」
専務、チラッとご覧になられて、食指が動かなかったらしく、
専務「指人形になるよ。」
あまりに、安直な返事にカチンと来てしまった私、「発想が貧弱ですね。」と言ってしまった。言ってしまってから、”しまった!!と思ったけど、時、既に遅し。
専務、「そうか。そう言うか。そうか。いいよ。いいよ。」地雷を踏んだ(古い?)らしい。
私「すみません。”専務にしては”って言う意味ですよ。本当に専務の発想が貧弱だと思っている訳じゃありませんから。」
専務「谷泉さんに言われるとはね・・・」
(私には絶対に言われたくない言葉でしょうに・・・。)
私「だから・・・”専務にしては”って言うのを忘れたんですって。専務の発想が貧弱だなんて、思ってなんかいませんて。」
専務「いいよ。もう。」
少しして、ダスキンのブラシを入れるケースをどうやって作ろうか相談しようとしたら、
専務「どうせ、発想が貧弱だから・・・。」
結局は、パッキンの巻き芯を使って簡単に作って下さったんだけど・・・。

その日一日仰ってました。「発想が貧弱だから」って・・・。
本当にごめんなさい。申し訳ありませんでした。
スポンサーサイト
| ホーム |