2009年05月05日 (火) | 編集 |
先日のお休み。(5月2日・土)
夕方のTVで、”難しい漢字(漢字検定で準1級~1級)を語呂合わせで書こう”という番組をやっていた。
語呂合わせを作るのは、ロザンと、トータルテンボスという2組の芸人さん達。
2組の芸人さん達が作った語呂合わせを審査するのは、大塚範一と、伊集院光・若い女の子(名前知りません)のタレントの3人。MCは、木下容子アナ。 (スマステーションで、慎吾ちゃんと司会している女性)
インテリだというロザンの語呂合わせに思わず”うまい!”と唸らせられたり、身体で表現(?)するトータルテンボス作品のくだらなさに笑わせられたり。結構面白かった。
この日の傑作をご紹介。
ロザン作 (これは、番組の中でもこの日のベスト1)
もやし・・・
「もやしっ子 山ノ追 いかけっこが 辛 いなら 米 を食べなさい」
これ うまいです。
TV放映の翌日、専務に「もやしという漢字書けますか?」
早速、この語呂合わせを伝授。
今日(5日)、専務から「もやしを漢字で書いてみて」
・・・書けました。この語呂合わせで、「もやし」が。
トータルテンボス作
大袈裟・・・ 「大 丈夫 カ ?口 衣 を羽織るか?
少シ だが 衣 を羽織るか?」
この無理やりな語呂合わせが、トータルテンボス。
上の語呂合わせは、寒くて震えているという前提があります
寒くて口をブルブル震わせている相手に「大丈夫か?口。」となるんです。
もう1つ、トータルテンボスの作品 「飴を食べるとム口になる」 は、誰でも思い付きそうだから。
やっぱり、面白いのは、「大丈夫か口・・・」の方ですね。
その他の語呂合わせは、 『賢コツ』のHP でどうぞ。
賢コツライブラリーで観れます。
夕方のTVで、”難しい漢字(漢字検定で準1級~1級)を語呂合わせで書こう”という番組をやっていた。
語呂合わせを作るのは、ロザンと、トータルテンボスという2組の芸人さん達。
2組の芸人さん達が作った語呂合わせを審査するのは、大塚範一と、伊集院光・若い女の子(名前知りません)のタレントの3人。MCは、木下容子アナ。 (スマステーションで、慎吾ちゃんと司会している女性)
インテリだというロザンの語呂合わせに思わず”うまい!”と唸らせられたり、身体で表現(?)するトータルテンボス作品のくだらなさに笑わせられたり。結構面白かった。
この日の傑作をご紹介。
ロザン作 (これは、番組の中でもこの日のベスト1)
もやし・・・
「もやしっ子 山ノ追 いかけっこが 辛 いなら 米 を食べなさい」
以下、HPより引用。
「モヤシ」という漢字は、
まずは、漢字の「山」を書き、
その下にカタカナの「ノ」
さらに、追うという漢字の「しんにょう」がない状態を加えます。
そして、その右側に「辛い」という漢字を書き
最後に、「米」を書けば…
「もやし」が完成。
これ うまいです。
TV放映の翌日、専務に「もやしという漢字書けますか?」
早速、この語呂合わせを伝授。
今日(5日)、専務から「もやしを漢字で書いてみて」
・・・書けました。この語呂合わせで、「もやし」が。
トータルテンボス作
大袈裟・・・ 「大 丈夫 カ ?口 衣 を羽織るか?
少シ だが 衣 を羽織るか?」
以下、HPより引用。
まずは漢字の大。
そして「大袈裟」の「袈」という漢字は
まず、カタカナのカを書き
隣に、漢字の口
最後に衣と書きます。
続いて「大袈裟」の「裟」は
少しという漢字の隣に
カタカナのシ、
そして最後に、衣を書けば…
大袈裟の完成です。
この無理やりな語呂合わせが、トータルテンボス。
上の語呂合わせは、寒くて震えているという前提があります
寒くて口をブルブル震わせている相手に「大丈夫か?口。」となるんです。
もう1つ、トータルテンボスの作品 「飴を食べるとム口になる」 は、誰でも思い付きそうだから。
やっぱり、面白いのは、「大丈夫か口・・・」の方ですね。
その他の語呂合わせは、 『賢コツ』のHP でどうぞ。
賢コツライブラリーで観れます。
この記事へのコメント
こんにちは お元気ですか?
おもしろいですね、これ^^
…ただ、「もやし」は、「その右側に辛いという漢字を書き」ですよね。
(見たことがない字だったので調べました
^^;)
さらに、山とノがなくて、くさかんむりのつく「もやし」もあるんですね。
お手上げです。
おもしろいですね、これ^^
…ただ、「もやし」は、「その右側に辛いという漢字を書き」ですよね。
(見たことがない字だったので調べました
^^;)
さらに、山とノがなくて、くさかんむりのつく「もやし」もあるんですね。
お手上げです。
2009/05/14(木) 21:35:06 | URL | けふこ #-[ 編集]
けふこ 様
お久し振りです。
コメントありがとうございます。
確かに・・・右側ですね。
教えて頂かなければ、まったく気づいていませんでした(笑)
日記をアップする時にもチェックしたのに。お恥ずかしいです。
今、訂正させて頂きました。
「もやし」って、パソコンで表記しようとしたら、けふこ様の仰る「蘖」しかありません。くさかんむりのもやしの方が、一般的なんでしょうね。
でも、この難しい方の”もやし”・・で覚えちゃいました。
たとえ書けても、誰も読める人がいないような・・・。
お久し振りです。
コメントありがとうございます。
確かに・・・右側ですね。
教えて頂かなければ、まったく気づいていませんでした(笑)
日記をアップする時にもチェックしたのに。お恥ずかしいです。
今、訂正させて頂きました。
「もやし」って、パソコンで表記しようとしたら、けふこ様の仰る「蘖」しかありません。くさかんむりのもやしの方が、一般的なんでしょうね。
でも、この難しい方の”もやし”・・で覚えちゃいました。
たとえ書けても、誰も読める人がいないような・・・。
2009/05/14(木) 21:36:37 | URL | taniko #-[ 編集]
| ホーム |